すべての個人事業主に、集客で戦える力を。
私の使命は資本力や知名度では勝てないと言われてきたこの時代において、大企業やチェーン店と対等に戦える力を、個人にもたらすこと。そして、Webの力を正しく使うことで、小さな事業にも無限の可能性があることを証明することです。事業規模の大小ではなく、思いや情熱、提供する価値が正しく伝わりさえすれば、個人でも社会に大きな影響を与えることができる——。この信念を胸に、私はNexusLaboraという会社を立ち上げました。
この想いの原点は、私自身の実体験にあります。私はかつて副業で、メンズ美容に関するブログを細々と運営していました。最初はほんの数人しか見ていなかったそのブログも、記事を重ねるごとにPV数が伸び、コメントも少しずつ増えていきました。読者の中から「HPはありますか?」という声をいただくようになったとき、私ははじめて、信頼感を得るためにホームページが必要だという現実に気づいたのです。
ところが、その時の私には、ホームページ制作にかける十分な予算がありませんでした。信頼できる制作会社に依頼したくても、見積もりは想定以上に高額で、断念せざるを得ませんでした。もし、あの時もっと安価で、それでも質の高いWebサービスがあれば、きっと私のブログもさらに多くの方に届き、事業として形になっていたかもしれません。
この経験は、強い悔しさと同時に、大きな気づきを私に与えてくれました。「もしかすると、同じような思いをしている人が他にもいるのではないか」。その疑問は、やがて確信へと変わっていきました。実際にさまざまな個人事業主や経営者の方にお話を伺っていく中で、予算の壁、時間の壁、知識の壁にぶつかりながらも、自分の事業を広げようと苦闘している方々がたくさんいることを知りました。
その方たちは、決して能力や情熱がないわけではありません。ただ、正しい方法や支援と出会えていないだけなのです。だからこそ、私は立ち上がることを決意しました。Webの力を、すべての個人事業主の手に。そして、どんなに小さな事業であっても、戦える武器と設計を提供することで、挑戦するすべての人に勝機を与えたい。NexusLaboraの始まりは、そんな私自身の悩みから生まれた「解決したい」という強い想いでした。
一歩ずつの小さな前進
事業を始めた当初は、何もかもが手探りでした。パソコンの画面を前にしても、何から手を付けていいのか分からない。そんな状態の中で、私がまず意識したのは「認知されること」でした。どれだけ良いサービスを用意しても、それが知られていなければ意味がありません。
私はインターネット上だけでなく、リアルの場にも足を運びました。地域のサロンや小さな店舗を一軒一軒訪ね、手作りのフライヤーを持って飛び込み営業を繰り返しました。時にはドアの前で断られ、時には話す前にパンフレットを返される。そんな日々の中で、「どうしたら伝わるのか」「どうすれば立ち止まってもらえるのか」を何度も自問しました。
けれど、ほんのわずかずつでも成果は確かに現れました。何度も足を運ぶうちに、「頑張ってるね、少し話そうか」と扉が開く瞬間。あるいは、「実は困っていたんだ」とポツリと悩みを打ち明けてもらえたとき。そうした小さな成功体験は、私にとってかけがえのない原動力となりました。
やがて、その場で得た信頼が実績につながり、ブログ更新やホットペッパーの運用において目に見える成果が出始めました。「アクセスが倍になった」「新規の問い合わせが増えた」——そんな声をいただくたびに、私がやってきたことは間違っていなかったのだと実感しました。
この一歩一歩の積み重ねが、NexusLaboraの形を作ってきました。最初から大きな成功があったわけではありません。ただ、誰か一人の役に立てた喜びが、次の行動を起こす勇気になり、その繰り返しが私を成長させてくれたのです。
「信じて動き続ける」。この姿勢こそが、集客に悩むすべての方に私が伝えたい、一番大切なことかもしれません。
最大の挫折
順調に見えた事業の道のりにも、思いがけない壁が立ちはだかりました。NexusLaboraのサービスが少しずつ形になり、手応えを感じ始めた頃、私は親しい友人たちに近況を報告しました。「こんなことをやっている」「多くの個人事業主に役立つことを目指している」と話したのです。
しかし返ってきたのは応援の言葉ではなく、想像もしなかった否定の言葉でした。「お前には無理だ」「夢物語だ」「結局、長続きしないよ」。かつて何でも話し合えたと思っていた仲間からの言葉は、私の胸に深く突き刺さりました。
信頼していた人たちからの否定は、自分の価値を全否定されたように感じられ、自信は大きく揺らぎました。「自分は経営者に向いていないのでは」「サービスに本当に価値があるのか」と自問する日々が続き、業務にも集中できず、気づけば何も手につかない状況になっていました。
しかし、そんなとき思い出したのは、かつての自分自身でした。ブログを始めた頃、誰にも読まれなかった日々。それでも、「誰かの役に立てたら」と書き続けた想い。あの時の自分が今の自分を見たら、どう感じるだろう。そう考えたとき、再び心に灯がともりました。
同じように、今まさに悩み、もがき、そして立ち止まっている経営者がいる。その人たちの背中を押すために、私が立ち止まっている場合ではない。批判や否定があっても、私の本当の目的は揺るがないと、自分に言い聞かせました。
この出来事は、確かに私を傷つけましたが、それ以上に「本当に届けたい人に届ける覚悟」を育ててくれました。
私の使命
現在、NexusLaboraは、ホームページ制作・運用代行、ホットペッパービューティーの最適運用、SEO対策ブログ、公式LINE構築、Googleマップ最適化など、個人事業主の集客に必要なすべての導線を一括でサポートする体制を構築しています。
これらのサービスは、ただ機能を提供するだけではありません。それぞれが経営者様の想いと未来に繋がる“設計”として組み込まれています。Webというツールを、単なる「見せる」ためのものではなく、「繋げる」ためのものとして使っていく——それが私たちの考えるWebマーケティングです。
社名の「NexusLabora」は、「繋がり(Nexus)」と「共に働く(Labora)」を掛け合わせた造語です。お客様との信頼関係、サービスと顧客の接点、それらすべてを大切にしながら、常に一緒に考え、一緒に動き、一緒に未来を創っていきたい。そんな想いを込めています。
私の最大の使命は、集客に悩むすべての経営者様が「自分の事業に誇りと自信を持てる社会」を実現すること。そして、就労人口の減少や景気の不安定さに揺れる今の時代においても、希望と安心を持って事業に取り組める仕組みを創り出すことです。
弊社と関わりのある方たちと共に日本を明るくする先導者となることこそが使命と感じます。
Webは魔法ではありませんが、正しく使えば必ず成果が出ます。だからこそ、NexusLaboraは、知識や時間に不安を抱える方でも「本業に集中できる環境」を整えることを最優先に考えています。
一歩ずつ、でも確かに。今日もNexusLaboraは、挑戦するすべての個人事業主のパートナーとして、歩みを止めずに進み続けます。
NexusLabora 代表 大川 凜玖